切ないなぁ

明日は神戸出張、下記のような記事書いておきながらSkymarkの朝イチ便で神戸空港入りw


帝国データバンクの大型倒産情報より、
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3201.html
判っていたこととは言え、このサイトにこの日本航空の情報が載るかぁ…

切ないにも程があります。けど、現状でも十分な収入に路線の権利がある訳ですから
復活の道筋つけるのは簡単、切込隊長がblogにも書いてましたが
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/01/jal-30b3.html
より、
>充分な債務(原文ママ)放棄と、法的整理・上場廃止による既存株主とレガシーコスト受益者を切り捨てられれば、大丈夫なんじゃないでしょうかね。
>売上が半分に下がってもそれ以上に資本の圧縮と販売管理費の削り込みができれば黒字化は容易です。

そう、再生への道筋は非常に判りやすいのです。問題は実行できるかどうか。
#しかし私もお年玉欲しかったなぁ、空売りしときゃ良かった



もういっちょ。
Milky Way Transit Authority
http://arbesman.net/milkyway/

上記サイト、要は銀河系交通路線図。
誰か今すぐこの経路の交通機関作ってー

インデックス投資ナイト

ブロガーが選んだ09年のファンド、バンガードのETF
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13275520100109
昨日は上記の発表が行われたイベント、インデックス投資ナイトに行く予定でした。が、チケットの購入を忘れていたため、後でtsudaってた方々のtwitterログ読み空気だけ味わう状態。残念。二次会ではいつも通りにお手伝いでした。次回、余剰金忘れないように気をつけなきゃ。

さて、今回ファンド・オブ・ザ・イヤー2009になったバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、年間コストが0.3パーセント、今のところ米国45%、ヨーロッパ&パシフィック42%、新興国13%の割合で約47カ国・2900銘柄に分散投資できる格安超手軽 ETF。国内での購入が可能になってから各投信blog界騒然となった商品、今年の一位に選ばれるのも納得。

二次会やtwitterではまた延々と経済・投資ネタでの話題が続く続く。
単位株も好きって人は居るし、外債に景気ネタに税金に、金融危機時どう対応したか話は尽きない。また、今後のイベントのテーマについて、初心者向けイベント開くにはどうするか、今後証券会社他各所にどう要望伝えそしてどう実現目指すかとか話題はイロイロ。
また、自分のライフプランどうするかとか、現状奥さんも子供も居ないのに金増やしてどうするんだって話題もちらほら(苦笑

主催者えんどうさん、他各出演陣に参加者の皆様お疲れ様でした。

年末年始の記録

例によって超がつくほど多忙な年末年始。いいかげんどこかの方向に落ち着きたい所ですが、どーにもこーにも。
よく考えると年末は延々と仕事。密度は低めだけどとにかく時間がかかるコトばかり。
各所打ち合わせに何にと東京横浜かけずりまわる日々でした。
最終土曜はアキバに行きメモリーカードに、先日ぶっ壊したノートパソコン用の修理パーツ入手。日曜日は打ち合わせ…だったかな?

で、29-31はコミケ
会社は29日が仕事納めでしたが、休みを取り朝早くからビッグサイトへ。これまた色々忙しいんだわ。
やー、でもヘタリアのレイヤー、数多かったなぁ。なかなか若い女性レイヤー多く目の保養。しかしあの靴底剥がれた人大丈夫だったのかしら。あと最前線先生居たらしいけど確認できず。
帰り道ではまた天ぷら定食食べ、青物横丁駅で人生いろいろの駅メロ聞き大変に切なくなる。

30日も朝からビッグサイト。時刻表に道順を考えると、実は自分のもより駅って大崎始発に間に合う。とは言え流石に始発は辛いので多少遅め、7時前に到着、共同購入の打ち合わせの後館内に入り、えむやんさんやgp-lnさん始め皆様に挨拶。先日のロシア土産のチョコ配って回る。もうちょい買ってくれば良かったとは思ってますが、流石にあれ以上は税関的な意味で問題がw
この日回ったのは、東方と同人音楽、あと鉄道旅行メカミリ。
東方はホント隔離状態で、入場導線とかの工夫に感心。まぁこうしなきゃ無理ってのはわかるけど、この隔離より外側にあるサークルが可哀想な気も。
買い物し、コスプレ広場見てまわる。終了後は翔伯さんと水上バスで移動し新橋で日本酒と魚。季節物の日本酒うまうま。

31日も朝早くから会場入り。
評論系いろいろ見て回るけど、やっぱりこの界隈どこも部数少なくて、もうちょい早く館内入りしてればって後悔w
例年通り、ゼロ年代を統括する本とか、行旅死亡人の本、ヲタ業界に投資に各種食べ物・MAD動画・エロゲ評論よくわからない主張書いてある本にともう面白そうな本が色々。

終了後また全体の反省会。
今まで通りに多少アップデートをかけた程度の内容も少なくなく、一種の安定期に入ってしまったとの感もしないでもない。質疑応答に出る人間もだいたい例年通りの面子で顔を見れば何を質問するか、そして主催陣による回答もなんとなく内容の検討がつくw
安定期ってのは確かに楽ではあるけど、それが進歩かって言われると正直微妙。いろいろ新しい方向性取り込み、混乱のうちに何らかの未来を作るってのが大事。や、現状にその余裕があるのかと言われると微妙だけど、自分としては実現目指し多少なりともあれこれ首ツッコみ、尽力してはいるつもり。

新橋での飲み会のあと、帰宅。

やー、楽しいコミケットでした。お会いした皆様お疲れ様でした。
今年は珍しく制作物の為に修羅場って無くて、微妙にコミケらしくないコミケでした。やっぱり修羅場明け体ボロボロの状態で当日を迎えないと……w


正月・二日はお仕事。ゆっくり仕事しようかと思ってましたが予想通りテンパり大変なコトになってしまいました…

第十回まっちゃ445勉強会

土曜日はIIJ本社で行われた、まっちゃ445勉強会へ。
今回のテーマは仮想化・クラウドとセキュリティ。
最近社内各所仮想化づいているので勉強の為。

この技術もうちょい進めば、H/W群を一体として扱うことがもうすこし簡単になるのでしょうね〜。今の会社の状態のように、単機能のサーバをゴロゴロ並べるってトコは少なくなるハズ。保守も簡単だし環境にも良い。

ただこの傾向、個人的にはあれこれいじる余地少なくなるのでちょっと面白くありませんw
特にクラウド環境なんて、お仕着せのメニュー選びちょっとカスタマイズするだけとか、知識無くても扱えちゃいますし。
電気などライフラインと同じような生活必需品として提供するのであれば、それでOKなのでしょうけど、そのなかでいかに差異を生み出すか、か…

あとアップルパイ実に美味でした。


事後の懇親会にも参加。帰り道東海道線でぼさっとしてたら戸塚orz

忙しかったー

例によって忙しい日々でした。軽く週末のメモでも。

土曜日は部屋の片付け。あとアキバに行って会社のおかいもの。
社内の無線用パーツあれこれ、パソコン修理用パーツの買い込み。
本来ならToho Sound Innovationに行きたかったところですが時間不足。


日曜日は東工大で行われてた、Make:Tokyo Meeting04
http://jp.makezine.com/blog/2009/11/mtm04.html
へ。…東工大は前の彼女の勤務先の一つだからいろいろ嫌だw

会場内は怪しい自作ガジェットや謎な芸術作品、手芸品他沢山。
自作レーシングカーとかニコニコ技術部SOMESATによる自作ロケット実物、なんか動くよくわからないモノ、はばたき飛行しまぱんとかもうおもちゃ箱状態の会場でした。
次回こそは時間十分に用意して行きたいですね。

大学内では軽く迷う。単科大学なのになんでこんな敷地広いんだー


月曜はPIOに行き恋マリへ。置き忘れてたカメラの回収。ホント感謝です。
参加した皆様お疲れ様でした。


で、昨日はパソコン修理。一台は起動直後すぐに電源が落ちる、もう一台はやたらとにかく動きが緩慢ってもの。
一台目はまずM/B交換、どうもウィルスも住み着いてるようでしたのでリカバリ&データ移行
二台目は様子見てみると、メモリが256MBしかなかったので+1G。また、HDDが何故かPIOモードで動いていたので、どーにかしようと試みましたがことごとく不調。諦めてリカバリ&データ移行。

二台も故障診断にアップデートに、業務ソフト導入とかするとまさに一日仕事。疲れた…、最初からHDDイメージ取ってればいいのに、そんなことしてないもんだから全く。

科学技術の運用の差

時折見ている、海保ニュース関連のblog [蒼き清浄なる海のために]
より、
「第3次NLL銃撃戦「大青海戦」の絶望的な戦力差」
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/608/

同じ二百トン弱級の警備艇とは言え、手動で操作する艦砲持つ船一隻しか出せ無い北朝鮮軍と比べ自動制御の艦砲に他船とのネットワークシステムに加え大型船の出撃も出来る韓国軍。
流石に北朝鮮軍が可哀想にも思えてきます。


で、次はそれと逆の事例。

先日ありましたカリナスターの事故、社内(某船舶信号通信会社デス)のシステムで航跡眺めていましたが、コレはくらま側が回避するの、無理だわーと思ってました。
あの一番狭いエリアでいきなり本船が右舷向けてくれば、全速後退かけたところでどこまで間に合うことでしょ。航行の決まり通りに左舷側同士で行きあうにも難しいエリアです。

関門の地形の問題で、レーダーもなかなか利ききません。一番信頼できるのは自分の目。本来なら厳重な見張りの元安全に航行しなきゃならないエリア。どーも、マーチスの指示も本船の無茶な追い越しも、どっちもAISの過度の信用に起きたもののような気がします。

くらまはAIS(自動船舶識別装置)の電波を出していないため、もし本船やマーチスがAISのみ見ていたとすれば、関係者いずれも衝突するまでくらまの存在をアタマの中から消してしまっていた可能性があります。

で、結果あんな無様な事故が発生、と。

十分な科学技術の成果を十分に生かし、そして欠点も知った上での運用。この二つを揃えることが一番大事ですよね…

#ホントAISだけって危ないって。かなり信頼できない情報ってのに。アレだけで飯の種にしている会社ありますが大丈夫かしら。

ロシア出張記-四日目・Extra

四日目は帰宅の日。
午前中は雪も止んだので市内を適当に歩き回る。

路面はアイスバーンだったり雪積もってたり、シャーベット状だったりするのに、相変わらずチェーンつけて走ってる車はほとんど居ない。慣れてるのかそれともはたして……

昨日の雪の影響がどうか心配だったので、航空会社に電話かけてみたけど、自動応答アナウンスが流れるだけで何言ってるか分からない。とりあえず時間間に合うようにタクシーで空港へ。

空港到着後、モニターの発着予定表見てみるともうスケジュールはぐちゃぐちゃで昨日から遅れている便もかなり。ターミナルには昨日から待ってたっぽい乗客も居るっぽい感じ。あちゃー、と思いながら新潟行きのスケジュールを見てみると、出発は三時間遅れとの表示。食料品確保し、周辺の乗客と情報交換したり国内線ターミナル側を覗いたりすると、どうも掲示板の表記も適当な雰囲気。そもそも滑走路自体閉鎖中で目処さえ立たない状態。

長期戦覚悟してましたが、案外あっさり17時頃に入管エリアに入る事が出来ました。ただこのイミグレーションのカウンターは、たまたまソウル行きの便が同じ時間になってしまった事もあり大混雑。ロシアのお役所仕事ってのを味わう事ができました。

で、下記の写真はおわびで配られた軽食。
写真

アルミの器入りチキンライスに、白パン黒パン、セサミにチーズにオレンジジュース。
国営商店の配給キターとか騒いでました。

これを食べ始めてすぐにアナウンス。機体の用意が出来たとの話。あまりの急さに、周辺の乗客からも失笑。ターミナルからバスに乗り、飛行機へ。同じツポレフでしたが、機内の様子が全然違う。来た時はLED照明の冷たい雰囲気だったのに、今回の機体は普通に西側っぽい雰囲気。ただ椅子だけは相変わらずw 
機内でよく訳の分からない内容の映画を見ていると、モニターのそば、前の荷物入れの下から水滴がぽたぽた落ちてる。隣のロシア人に尋ねてみると、「そんなの大きなロシアと比べるとちっちゃい事。Russian wayだ。」

…いいのか、おいw  まー、普通に結露とか、そんなとことは思いますが、初めての経験でした。あと、今回も客室乗務員はすんばらしい。白い五部袖シャツに水色のベスト・スカート。そして赤いネッカチーフに大時代的な紋章入り帽子。帽子は離陸後すぐ脱ぐようで、帽子無しのCA見てるとなんだかチルノのコスに見えてきたのは多分気のせい。


シートベルト着用のサインが出ても皆様機内歩き回る歩き回る。着陸寸前になってようやく乗員・乗客座り、新潟空港へ。バウンド着陸の後、新潟空港着。
新潟空港からバスで駅に向かってたとき、会社から電話が。荷物をひとつ取り忘れてて、税関に預かってあるとの話。

どうやっても最終東京行き新幹線に間に合わない時間。仕方が無いので新潟に宿泊し翌日朝イチに取りに行くと連絡。三泊四日の予定の出張が、四泊五日に延長決定orz

翌日はしかたがないので新潟観光。ふくやん氏に教えてもらった、水島新司ロード見てたり美術館に行ってみたり。しかし新潟もずいぶん寒く、冷たい雨も降ってたので、早めに撤収しました…

で、その後は無事に横浜着。なかなか大変な出張でしたが成果出すのは今後の仕事。


トラブルは多いけど、心は温かいロシア人に助けてもらうことの多い日々でした。ホントにありがたいことです。日本人に対してはずいぶん親しみを持ってるけど、某近隣国に対してはそうでは無い雰囲気が顕著で。問題はその二国のうちどっちの人間か、なかなか見分けがつかないことでしょうかw


ビールにウオッカ、免税ぎりぎりまで買ってきたので、そのうち飲み会しましょー。